サ高住とは、サービス付き高齢者向け住宅の略称で、高齢者が一定の福祉サービスを受けながら生活できる賃貸住宅のことです。主として、まだ介護を必要としない比較的元気な高齢者が、サ高住に入居します。こうした入居者は自立した生活が可能で、身の回りの世話について補助を求めることがありません。しかし、軽度の要介護者なども、サ高住への入居が認められており、介護サービスを利用することもできます。
サ高住で自立可能な高齢者が受けられる福祉サービスとして、安全確保のための見守りサービスが挙げられます。介護士は、過剰に入居者のプライバシーに干渉することがないものの、1日1回以上の安否確認サービスを提供。安否確認の場面では、適切な声かけをして居住者が安心できるような交流を図ります。また、要介護者を受け入れるサ高住では、入居者の部屋を清掃したり衣類を洗濯したりする生活援助や、歩行補助や入浴介助といった身体介護なども施さなければなりません。
さらに、介護士は入居者の生活全般に関する相談に乗る仕事を担います。その相談内容は、生活必需品の補充や居室の不具合をはじめ、家族に関する人間関係や認知症への不安に関する悩みなど多岐にわたります。相談を受けた介護士は、状況に応じてケアマネジャーやカウンセラーなどの専門家と連携し、居住者の悩みを解決できるよう尽力する義務を負うのです。入居者は個人のプライバシーに関する相談も行うため、介護士は守秘義務も遵守しなければなりません。【併せて読んでほしいサイト:サ高住で働く介護士の実態と求人情報の探し方】